口呼吸は脳の成長を阻害する‼️
最近,口を開けてる子が非常に多いようです。
口呼吸がくせになっていると、健康や見た目の問題だけでなく、脳の成長を阻害するというデータがあります。
脳は人間が1日に消費するエネルギーの20%を消費すると言われており、その時に大量の熱を発します。
脳は40.5℃を超えると機能障害を起こしてしまうため、それを防ぐために人体は脳を冷却するメカニズムを持っているのです。
鼻の粘膜周辺には多くの動脈が集中しており、鼻の粘膜の水分が熱を奪うことで循環している血液の冷却します。ところが口呼吸がくせになっていると、このメカニズムがうまく働かないので、その結果、冷却が不十分となってしまい様々な悪影響が出てくるのです。
近年の研究では「口呼吸は知能の発達に悪影響を及ぼす」という説が有力視されるようになっています。
それだけ鼻呼吸は重要なのです‼️